どうもどうも、大志ですm(_ _)m
たまに妻がオシャレなカフェを見つけては、ドライブがてらフラ~っと車を走らせるのですが・・・今回は東北町にある
Locon cafe (ロコンカフェ)さん
を見つけ、行ってみました。
2023年6月にオープンしたばかりのカフェだそうで、築50年以上の空き家を改装したとは思えないほどお店がキレイでオシャレ。
提供されるランチやドリンクなども、味はもちろん見た目もオシャレ・・・とまあ、オシャレだらけな空間でした(笑)
その他にもテイクアウトのスイーツや雑貨なども販売されているのですが、
リラックスのできる非日常空間
をウリにしているだけあり、本当にゆっくりした時間を過ごすことができましたよ(・∀・)
ということで今回は、東北町のLocon cafe (ロコンカフェ)さんに関するお話です!
目次[非表示]
東北町にある「Locon cafe (ロコンカフェ)」。築50年以上の空き家を改装し、夫婦でオープンしたお店だよ
今回足を運んだのは、
青森県上北郡東北町上笹橋3−57
にお店を構えるLocon cafe (ロコンカフェ)さん。
地図を見ると分かる通り、青い森鉄道の線路沿いにお店がありまして、お店のある場所からも電車が走る景色を見ることができます(・∀・)
この時点でもう「あ〜、いい雰囲気だな〜」と思いました(笑)
ちなみに、乙供駅が近くにありますので、電車でも来やすいお店なのかなと!
営業時間は、
・月、火、金〜日:11時〜16時
・定休日:水、木、第3日曜日
とのこと。
色々調べると、こちらのLocon cafe (ロコンカフェ)さんは、2023年6月25日にオープンしたばかりのお店だそうで、
・某会社の専務取締役である旦那さん
・アクセサリー作家の奥さん
のお二人が開業したとのこと・・・カフェ要素は誰が担当しているんだろう?(笑)
築50年以上の空き家を改装し、今のLocon cafe (ロコンカフェ)という形になったそうですが・・・
改装してこの綺麗さなの!?
と思うくらい外観も内観もキレイなんですよね!
この情報を知らないと、「新しく建てたのかな?」と思うくらいです(・∀・)
「リラックスできる非日常空間」がコンセプト。カウンター席やテラス席、ベビールームも用意されているよ
そんなLocon cafe (ロコンカフェ)さんですが、老若男女問わず
みんながリラックスできる非日常空間
をコンセプトとしてオープンしたお店だそうで、店内の雰囲気はもちろんのこと
・席の種類
・席と席の距離感
あたりが、個人的に良いなと感じた部分だったりします(・∀・)
Locon cafe (ロコンカフェ)さんは2階建ての建物となっていまして、まず1階にはこのようなカウンター席が用意されています。
1人で食べに来るときでも座りやすいでしょうし、店員さんと仲が良い方は話しやすい席なのかなと。
そして、テーブル席が1階に1つ、2階に3つほど用意されているのですが、1階はちょっとした個室みたいな雰囲気で。
複数テーブル席のある2階は、2〜3人くらい並んで歩いても大丈夫なくらい席の間が離れているので、周りが気になりにくい環境なのかなと。
他のお客さんもいたので全体写真は撮影できませんでしたが、外の明かりが全体にいきわたるような雰囲気で心地良かったですね(`・ω・´)
この他にも、2階から外に出ると
テラス席
もありまして、ここで鉄道を眺めながらゆったりすることもできます。
今回はちょっと肌寒い日だったので、途中から店内の席に移動させてもらいましたが(;^ω^)
程よく暖かい季節に来たら、ずっとぼーっとできそうな場所でした。
あとは、お子さんのいらっしゃる方にも過ごしやすいお座敷もありましたね!
お座敷にはお子さん用の小さな椅子があったり、ちょっと遊べそうなテントがあったり・・・更に、
ベビールーム
も近くに用意されているため、まだオムツを履いたお子さんのいる方でも利用しやすいのかなと。
こちらもお客さんが利用していたので隅々まで見ることはできませんでしたが、明るさも丁度良くて心地よさそうだなと思いました(・∀・)
Locon cafe (ロコンカフェ)のメニュー。ランチセットやデザートも豊富だよ
肝心のLocon cafe (ロコンカフェ)さんのメニューはというと、フードとしては
生パスタ
がメインで用意されています(・∀・)
自家製ボロネーゼや濃厚カルボナーラ、期間限定メニューもありまして、それらにスープやサラダを付けられる
ランチセット
もありますね。
ちなみに、数量限定で手作りハンバーグが食べられる「ワンプレートランチ」もあるみたいです!
また、お子さんがいらっしゃる方向けのメニューもありまして、こちらはハンバーグかカレーといったメインの他に
デザートとドリンク
がついてくるみたいですな(`・ω・´)
写真を見ていると、大人が食べても嬉しそうなプレートですね(笑)
そして、「カフェ」のお店ですから、ドリンクやデザートも豊富に用意されています。
ドリンクには、オリジナルブレンドのコーヒーやハーブティー、「フルーラ」「練乳苺ミルク」といったオシャレなジュースがあったり。
デザートには、アイスやパフェ、タルト、ワッフルのバニラアイスのせなどがありました。
ちなみに、Locon cafe (ロコンカフェ)さんこだわりのワッフルは
テイクアウト
することもできるのですが・・・自分たちがお昼に行ったときはすでに売り切れていました。
それだけ人気商品なんだろうなと!
今回紹介したメニュー以外にも、その季節限定のデザートなどが提供されることもあるみたいですので、気になる方はLocon cafe (ロコンカフェ)さんのInstagramを確認してみてくださいね(・∀・)
Locon cafe (ロコンカフェ)さんのInstagram
今回は自家製ボロネーゼのランチセットとキャラメルカプチーノを注文したよ
ということで、そんなメニューを見ていた自分・・・メニュー名が気になるものばかりでなかなか決められなかったのですが(笑)
今回は、
・自家製ボロネーゼのランチセット
・キャラメルカプチーノ
を注文しました。
ちなみに、妻は「濃厚カルボナーラ」のランチセットを(・∀・)
ランチセットを注文すると、まず運ばれてきたのがサラダとスープでした。
サラダのドレッシングが美味しく、クルトンのサクサクがいいアクセントに・・・スープも優しく、スーッと飲める味。
サラダをモシャモシャ食べていると、メインの生パスタがやってきました。
自分が注文した自家製ボロネーゼは、写真からも感じ取れるかもしれませんがパスタがモッチモチしていまして。
牛と豚のひき肉もゴロッとしているため、ひき肉の食感も楽しめました。
もちろん、味もちょうどいい酸味があって美味しかったです(・∀・)
ちなみに、妻が注文した濃厚カルボナーラはクリーム感は弱めでしたが、チーズの味がガツンと来ました・・・本当に「濃厚」です(笑)
こちらもモッチモチの生パスタなので、食べごたえもあるのかなと。
食後には、キャラメルカプチーノを追加で注文。
表面がフッワフワのアワッアワしていまして、初めはそのクリーミーな泡とキャラメルを楽しんで。
そこから少しずつ、エスプレッソが口に入ってくるのも楽しんで・・・という、2度美味しいメニュー。
見た目のオシャレさも相まって、ちょっと飲むのが勿体ない気もしますが(笑)
この美味しいコーヒーを、春の暖かい日にテラスで飲めたら相当癒やされるだろうな〜、と思った一品でした( ´ ▽ ` )
ちなみに、Locon cafe (ロコンカフェ)には雑貨も販売されているよ
最後に、Locon cafe (ロコンカフェ)さんでは、
雑貨
の販売も行われています。
コーヒーを楽しむに良さげなタンブラーやオリジナルのTシャツ、ハーブティー、ハンドメイド作家さんたちの商品まで色々と並べられていました。
お店の外からも見えているため、雑貨好きな方はその一場面を見ただけでもテンションが上がるのかなと(笑)
お店に入ってすぐに雑貨が並べられているので、それらの雑貨を見に、もしくは買いに来るのも良いかもしれませんね!
ということで今回は、老若男女がリラックスできて、雑貨も楽しめる東北町のカフェ・・・Locon cafe (ロコンカフェ)さんのお話でした(・∀・)
あとがき
今回のお話のまとめ。
・2023年6月にオープンしたばかりの東北町のカフェ「Locon cafe (ロコンカフェ)」さんに行ってきたよ
・場所は「青森県上北郡東北町上笹橋3−57」、営業時間は「月、火、金〜日:11時〜16時」、定休日は「水、木、第3日曜日」だよ
・築50年以上の空き家を改装したと思えないほどキレイでオシャレなお店だよ
・席は程よい距離感が保たれているほか、テラスやベビールームなども用意されているよ
・テラスからは鉄道を楽しむこともできるよ
・フードメニューは「生パスタ」がメインで、ドリンクやデザートのメニューも豊富だよ
・パスタはモッチモチで食べごたえがあって、キャラメルカプチーノはめちゃくちゃクリーミーな泡を楽しめたよ
・雑貨も色々と並んでいるので、それを見に来るのも楽しめるかもよ
白をベースにした明るめな店内と控えめに流れるオシャレなBGM、テラスからはたまに走る電車も楽しめる・・・お店というより、こんな家に住みたいなと思ってしまう雰囲気でした(笑)
ただ1つだけ気になったのが、注文してからパスタが運ばれてくる時間が結構かかっていたなと(;^ω^)
自分たちはここが今回の目的地だったので、ゆっくりと流れる時間を楽しめていましたが。
その後の予定が決まっているという方は、ちょっと気になる提供時間かなと。
なので、仕事のお昼休みのランチというよりは、友達とお話をするために来るとか1人でホッとするために来るとか、そんなときに良いお店だろうなと思いました!
ゆっくりとした時間で癒やされたい方はご検討を(・∀・)