グルメ

【八戸グルメ】オラクルセンター1階「ヨル葉」に行ってきたよ!美味しい手料理が沢山、お昼はランチもやっているみたい、というお話。

ヨル葉のお通しの写真です

どうもどうも、大志ですm(_ _)m

先日、イベント終わりのちょっとした会食を・・・ということで、八戸市六日町オラクルセンター1階にある

ヨル葉」さん

に初めて行ったので、そのお話を。

自分はお酒が飲めないのですが、クラフトビールや果実酒なども揃っていて、何より

手料理が美味しい

というお店でした!

お昼はランチも行っているみたいですので、美味しい手料理を食べに行くだけでも楽しめるお店だと思いますよ( ・`ω・´)

お店の雰囲気もオシャレなオラクルセンター1階「ヨル葉」

ヨル葉の入り口の写真です

さて、今回訪れたのが、

八戸市六日町37 オラクルセンター1F

にある「ヨル葉」さん。

ヨル葉さんのInstagram

お昼はランチ、夜は飲み屋として営業しているみたいですが、ここしばらくママさんが1人とのことで、夜の営業は少なめになるみたいですな。

ヨル葉の写真です

お店はそこまで広くはないものの、雰囲気はいい感じで。

和風っぽくも、エスニックっぽくもあるレイアウトになっています(・∀・)

ちなみに・・・カウンターの棚や壁の装飾などは、自分たちで行ったんだとか。

ヨル葉の内装の写真です

そんなヨル葉さんですが、夜はクラフトビールなどのお酒を楽しめるお店になるわけですが、

ママさんの手料理

がまた美味しくて、このために行きたくなるような気持ちになりました( ・`ω・´)

「ヨル葉」の手料理が美味しい・・・お昼はランチで堪能できるよ

ということで、色々な手料理を食べたのですが、その1部を今回はご紹介しようかなと!

まずは「肉巻きおにぎり」。

肉巻きおにぎりの写真です

下手な肉巻きおにぎりにあたると、なんかボソボソなお肉なときがあるのですが。

ヨル葉さんの肉巻きおにぎりは、ふわっとしていて食べやすい食感。

肉巻きおにぎりの写真です

もちろん味も美味しく、脂っこさも控えめで、何個も食べたくなるような料理でした!

つぎに、「こしょう鯛の昆布じめ」。

鯛の昆布じめの写真です

こちらも丁度いい味付けで、いくらでも食べられる気持ちになったのですが。

ヨル葉さんはお昼のランチも行っており、その時間帯にも提供されることがあるみたいですね(・∀・)

こういった料理がお昼にも食べられるのは嬉しいですよね〜。

個人的に衝撃だったのは、「レンコンの唐揚げ」。

レンコンの唐揚げの写真です

自分はほぼ料理をやらないので、知識不足なのですが(;´∀`)

レンコンは切り方によって

糸を引く

ようなちょっと粘り気のあるような食感を楽しめるみたいですな。

糸を引くといっても、納豆のように粘るわけではなく、繊維の糸が残る感じ。

なので、糸がピロ〜と伸びるのですが、切れないという面白い食感になっているレンコンの唐揚げでした( ・`ω・´)

もちろん、こちらも美味でした。

ヨル葉の料理の写真です

とまあ、ほかにも色々と堪能してきたわけですが・・・もう1つこれはいいなと思ったのが、

アップルパイ

でした(・∀・)

アップルパイの写真です

有名店のアップルパイは、中はとろっとしたものが多く、それはそれで美味しいのですが。

ヨル葉さんのアップルパイは、リンゴのシャリシャリ感も残っていまして、甘味と酸味が丁度よくマッチした味でした!

ということで・・・みんなの「うまい!うまい!」という声が途切れないまま、時間が来て退店。

自分は今回初めて行きましたが、お昼に定食が食べたくなったときに候補にしたいお店になりました!

あとがき

ということで今回のお話のまとめ。


・六日町オラクルセンター1階にある「ヨル葉」さんにいってみたよ
・夜は果実酒、クラフトビールなどが有名だよ
・ママさんの手料理がどれも美味しいよ
・今はお店の事情で夜の営業は少なめ、だけれどもお昼はランチをやっているよ

オラクルセンターとか、自分のようにあまり夜の街にいかない方はなかなか足を運ぶことはないですよね(;^ω^)

でも、今回はグルメな仲間の予約だったので、こういったお店に出会えて嬉しかったです。

八戸に長く住んでいながらも、まだまだ知らないお店が沢山・・・こんな感じで色んなお店を体験してみたいですな!

人気記事

1

どうもどうも、大志です🙇‍♂️ 八戸の一大イベントが終わったので、改めてちまちまとブログ更新していきます😅 さて、ブログを更新 ...

2

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 自分は動物全般が好きなのですが、その中でも、 猫 に関しては、自分好みな距離感を保ってくれることもありまして。 もし家にペットを迎えるならば猫が良いなー・・・と妄 ...

3

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 2012年、八戸にも初めて「スタバ」こと スターバックス というお店ができ、今や3店舗に拡大したわけですが。 スタバさんに興味がなかった自分も、妻と出会ってからは ...

no image 4

どうもどうも、大志です🙇‍♂️ スマホの写真を整理していたら、以前旅行帰りに行った ココスさん の写真が出てきまして・・・そういえば、 カリフ ...

-グルメ
-, , , , , , ,