グルメ

【八戸グルメ】蕪島のドーナツ屋さん「STOKED Doughnuts(ストークドドーナツ)」!イートインも楽しめるよ、というお話。

STOKED Doughnutsのドーナツの写真です

どうもどうも、大志です🙇‍♂️

ふら~っと蕪島に車を走らせた際、「ドーナツ屋さんできたよね」という妻の一言で

STOKED Doughnutsストークドドーナツ)さん

へ行ってみました。

そのときは遅めの時間だったため、肝心のドーナツは売り切れていたのですが😅

イートインで注文したココアやコーヒーも美味しかったのと。

後日、ドーナツも手に入れることができたので、いろいろとご紹介しようかなと!

店内の雑貨もドーナツを意識した可愛らしいものが多いので、見てみてくださいな〜。

SPONSORED LINK

蕪島のドーナツ屋さん「STOKED Doughnuts(ストークドドーナツ)」。イートインスペースもあるよ

STOKED Doughnutsの店の外観写真です

今回足を運んだのは、八戸市の蕪島に2023年5月オープンした、

STOKED Doughnuts(ストークドドーナツ)

というドーナツ屋さんです。

場所は

青森県八戸市鮫町鮫86

でして、蕪島海浜公園多目的トイレの奥側にあります。

通り沿いからは見えにくいところですので、駐車場に車を置いて歩いてみてください😊

営業時間は、

水〜日曜日:11時~17時

となっていまして、月曜、火曜は定休日です。

STOKED Doughnutsの1階の写真です

そんなSTOKED Doughnutsさんは、1階がドーナツやドリンクメニューの注文スペースとなっていまして。

ここで注文してテイクアウトもできますし、2階は

イートインスペース

になっているので、蕪嶋神社を眺めながらゆっくり休むこともできます。

STOKED Doughnutsの2階の写真です

座席にはカウンター席とテーブル席があるほか。

もう1つ、階段を登ったすぐ近くに、6人くらい座れるソファ席もあります。

STOKED Doughnutsのソファ席です

なので、団体で蕪嶋に観光したときにも座りやすいイートインスペースだと思いますよ😁

SPONSORED LINK

STOKED Doughnutsのドリンクメニュー。ドーナツに合うドリンクが揃っているよ

ドーナツ売り切れの写真です

今回STOKED Doughnutsさんに行った時間は、木曜日の15時前後。

そのため、この日は残念ながらドーナツは売り切れていました😅

なので、どんなドーナツメニューがあるのか、詳しく見ることはできなかったのですが。

STOKED DoughnutsさんのInstagramにいろいろと紹介されていますので、ドーナツに関してはそちらをご覧いただきまして。

→STOKED DoughnutsさんのInstagram

今回は、外が寒かったので「温かいものを飲もう!」という目的のために入店。

STOKED Doughnutsのドリンクメニューの写真です

ドーナツ屋さんですから、もちろんドーナツに合うドリンクが揃っていまして、


・コーヒー
・カフェラテ
・ダージリンティー
・ココア
・ミルク
・ロイヤルミルクティー

あたりは、個人的にドーナツと一緒に注文するだろうなと思うドリンクメニューなのかなと。

そのほかにも、


・レモネード
・青森りんごジュース
・グァバジュース

がありまして、こちらは暑い日でも飲みやすいドリンクだと思います。

ちなみに、ソフトクリームもありますので、ドーナツ目的だけではなく休憩としても利用しやすいのかなと😊

SPONSORED LINK

ココアはスイーツのように甘め。カフェラテはミルク感を楽しめるよ

STOKEDDoughnutsのカップの写真です

ということで今回、自分はココアのホットを、妻はカフェラテのホットを注文。

紙コップにプラスチックのフタがついている形で提供されまして・・・まず、ココアを1口飲んだ感想としては

甘いっ・・・!

でした(笑)

蓋を開けてみると、中にはホイップクリームがたっぷり。

ココアの写真です

自分は甘いものが好きなので、これでも全然OKなのですが。

「ドーナツにこの甘いココアは合うのかな!?」と思ったのが正直なところ😅

ただ、その疑問はあとから解決します・・・ので、一旦この疑問は置いておきまして。

この甘いホットココアが、冷えた体を温めながら、甘さで幸せホルモンを出してくれました(笑)

このときは、ドーナツが売り切れていたので、ココア単品で飲んでいたのですが。

単品でも十分、スイーツのように楽しめるドリンクだと思いました。

STOKED Doughnutsのカフェラテの写真です

妻のカフェラテは、フタを開けるとこんな感じ。

ふわふわな泡の下には、ミルク感たっぷりなカフェラテが潜んでいます😊

苦みや渋みは抑えめなので、コーヒーが苦手な人でも飲みやすいのかなと。

もちろん、砂糖は入っていないので、甘めなドーナツを注文したときに合わせやすいドリンクだと思います。

SPONSORED LINK

STOKED Doughnutsのドーナツはフワモチ食感。甘さ控えめなドーナツもあるよ

ちなみに、この日はドーナツ売り切れだったわけですが。

後日、妻が蕪島方面に行く機会があり、STOKED Doughnutsさんのドーナツを買ってきていました🤤

STOKED Doughnutsのドーナツの写真です

ということで、念願のSTOKED Doughnutsさんのドーナツも食べることができました(笑)

この写真に載っているドーナツは、


・ホワイトチョコアーモンド(写真左上)
・チョコレート(写真右上)
・てんさいシュガー(写真下2つ)

の3種類。

どれも味は違うのですけれども、どのドーナツも一口かじれば

フワモチだ〜

と思う食感でした😊

STOKED Doughnutsのドーナツの断面の写真です

ドーナツの断面を見てみると、パンのような見た目をしていまして。

でも、ちゃんと「ドーナツを食べている」という食感でもある、個人的には初めて食べた不思議なドーナツでした(笑)

まず、この食感に驚いたわけですが・・・もう1つ感じたのが、

甘さ控えめ

なんですよね🤔

てんさいシュガーは、シュガー!という甘さではなくほんのり感じる甘さ。

チョコ系のドーナツも凄い甘いわけではなく、飽きが来にくいと思える甘さでした。

だから、あの甘いココアもあるんだなと、このときやっと納得(笑)

とまあ、どのドーナツも一口食べるごとに「うめぇ・・・うめぇ・・・」と思えるドーナツでしたとさ🍩

このほかにもSTOKED Doughnutsさんには、「ファッション」や「サンド」といったドーナツメニューが存在。

また次回行く機会があったときにも、食べたいと思います!

ということで、今回はSTOKED Doughnutsさんのお話でした。

もし蕪島方面に行かれる際は、足を運んでみてくださいね😊

SPONSORED LINK

あとがき

今回のお話のまとめ。


・蕪島にできたドーナツ屋さん「STOKED Doughnuts(ストークドドーナツ)」さんへ行ったよ
・場所は「青森県八戸市鮫町鮫86」、営業時間は「水〜日曜日:11時~17時」だよ
・2階にはイートインスペースもあるよ
・コーヒーやカフェラテ、ミルクなど、ドーナツに合うドリンクメニューが用意されているよ
・ほかにも青森りんごジュースやグァバジュース、ソフトクリームなどもあるよ
・ココアはスイーツのような甘さのドリンクだったよ
・カフェラテはミルク感をしっかり楽しめる飲みやすいドリンクだったよ
・STOKED Doughnutsさんのドーナツは、パンのようでしっかりドーナツな「フワモチ食感」だよ
・ドーナツは凄い甘いわけではなく、飽きが来にくい甘さだったよ

いろんなドーナツを数多く食べているわけではないので、比較はできないのですが😅

個人的には、今まで食べたドーナツの中で一番好きな甘さと食感だったなと。

一度ハマると、そこのお店ばかり行きたくなる人間なのですが・・・ドーナツはSTOKED Doughnutsさんになりそうです(笑)

ちなみに、STOKED Doughnutsさんの店内に飾られている雑貨や絵も可愛かったです。

ドーナツの絵の写真です

2階も過ごしやすい雰囲気だったので、また機会があったら行きたいなと!

人気記事

1

どうもどうも、大志です🙇‍♂️ 八戸の一大イベントが終わったので、改めてちまちまとブログ更新していきます😅 さて、ブログを更新 ...

2

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 自分は動物全般が好きなのですが、その中でも、 猫 に関しては、自分好みな距離感を保ってくれることもありまして。 もし家にペットを迎えるならば猫が良いなー・・・と妄 ...

3

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 2012年、八戸にも初めて「スタバ」こと スターバックス というお店ができ、今や3店舗に拡大したわけですが。 スタバさんに興味がなかった自分も、妻と出会ってからは ...

no image 4

どうもどうも、大志です🙇‍♂️ スマホの写真を整理していたら、以前旅行帰りに行った ココスさん の写真が出てきまして・・・そういえば、 カリフ ...

-グルメ
-, , , , , , , ,