お店・施設

【オシャレ空間】八戸にある「出逢いと創造の時 〜であとき〜」に初潜入!遊びも仕事も「楽しめる」場所だよ、というお話。

であときの外観の写真です

どうもどうも、大志ですm(_ _)m

先日、とあるイベントに招待させていただきまして、八戸にある

「出逢いと創造の時 〜であとき〜」さん

に行く機会がありました。

2023年3月にオープンしたばかりの であとき さんは、

素敵な空間で遊びも仕事も楽しめる

施設となっていまして、

・本やボードゲームなどエンタメ要素
・コワーキングスペース、シェアオフィス
・であときメンバーによるイベントやビジネスセミナー

などなど、ハイブリッドな使い方ができる施設となっています!

今回は遊びのイベントで行きましたが、仕事でも心地よく使えそうな場所だと思ったので、そちらも含めてご紹介を(・∀・)

それにしても本当、キレイでオシャレな内装だったな〜・・・(笑)

SPONSORED LINK

八戸市鳥屋部町にある出逢いと創造の時「であとき」へ。とにかくオシャレで居心地のいい空間だよ

今回足を運んだのは「出逢いと創造の時 〜であとき〜」・・・通称「であとき」という施設。

場所は

青森県八戸市鳥屋部町4番地

にありまして、某テレビ番組にて木村拓哉さんと共演したヘアサロン「ホットリップ」さんの隣りにありますな( ・`ω・´)

営業時間は

平日:10時〜22時
土日祝:13時〜20時

となっています。

であときの料金表の写真です

さて、こちらの であとき さんですが、仕組みは「○時間△円」というような料金制になっていまして、

平日:2時間 1,100円
土日祝:2時間 1,320円

から利用することが可能・・・この2時間が基本となっていまして、そこから延長する場合は

平日:1時間 550円
土日祝:1時間 660円

という延長料金が発生するみたいですな(・∀・)

これで読書をするもよし、ボードゲームを遊ぶもよし、仕事をするもよし、な使い方をすることができます。

ただ、なんでもかんでも自由に使えるわけではなく、例えば、

ドリンクの持ち込みは「キャップの付いたもの」

というような「ルール」はありますので、気持ちよく利用するために一度確認しておいたほうがいいでしょう。

このブログよりも全然オシャレな であとき さんのホームページもありますので、ぜひ一読を!

SPONSORED LINK

「であとき」では読書やボードゲームといったエンタメや、ネイルケアといったイベントがあるよ

そんな であとき さんですが、

ビズ×エンターテイメントラウンジ

と謳っている通り、ビジネスとエンタメを楽しめる施設となっています(・∀・)

であときの本の写真です

例えば「読書」・・・マンガ本だけではなくビジネス書も色々と用意されていまして。

マンガ喫茶のように、マンガ本を読みに来てもいいでしょうし、何か勉強をしに来るのもありなラインナップが用意されています。

この写真に写っている本はほんの一部で、これ以外にも であときメンバー が厳選した本が存在。

飽きが来ないように、定期的に入れ替えも行われているそうです!

であときのボードゲームの写真です

また、であとき さんに入る前の外からも目立っていたのが、この

ボードゲーム

の数々。

この日は様々な方がいたため、ほんの一部しか撮影できていませんが・・・この写真の奥側にもボードゲームは並んでいまして。

モノポリーみたいに、一度は遊んだことがあるようなボードゲームもあれば、見たことも聞いたこともないボードゲームも用意されています。

これもまた「出逢い」の1つになるわけなのでしょうな( ・`ω・´)

料金を支払えばこれらのボードゲームも遊びまくることができるので、「新しいボードゲームを見つけに来る」のもありかもしれませんね。

ちなみに、販売は行われていませんが、モノによっては取り寄せてくれるみたいですよ?

であときイベントの写真です

あとは、定期的にイベントも開催されています・・・例えば

ネイルケア

は、基本的に「毎週火曜日」に行われているようですな。

この「ネイルケア」のイベントは、

爪のコンプレックスを好きに変える

というモットーで開催しているとのことで。

深爪や老け爪など、爪の悩みに寄って「ネイルサロンに行きにくい」と思っている方に寄り添ったネイルケアをしてくれるそうですね!

メンズメニューもあるとのことですから、男女問わず興味がある方は一度連絡してみるのもありでしょう( ・`ω・´)

このほかにも、

ビジネスセミナー

も行われていまして、「発想力とはこういうこと」、「個人事業主向けの経理について」などといった勉強イベントも開催されます。

こちらも、もしビジネスについて悩んでいるとか、もっと勉強したと思っている方は、活用してみるといいのかなと!

イベント情報に関しては、であとき さんのホームページにある「カレンダー」で確認できます(・∀・)

SPONSORED LINK

コワーキングスペースのほか、シェアオフィスといったビジネス的な使い方もできるよ

「ビズ×エンターテイメントラウンジ」を掲げる であとき さん・・・次はその「ビズ」の部分についてのご紹介を。

であとき さんの1階は、読書や遊びだけではなく

コワーキングスペース

としても利用することができまして、充電用コンセントはもちろん、無料Wi-Fiも完備されています。

ビジネス書もありますので、興味がある分野の本を参考にしながら仕事をする・・・もしくは勉強をすることができます( ・`ω・´)

これとは別に・・・実は であとき さんには2階も存在していまして。

であときの階段の写真です

2階は通常料金ではなく

会員

になることで利用できるシェアオフィスも用意されています。

であときのシェアオフィスの写真です

ちょっと自分の写真の撮り方が下手くそなのですが・・・こちらのシェアオフィスは「登録料」と「○ヶ月△円」という料金の支払うことで利用することができるみたいで。

1000冊以上の専門書、実用書のほか、プリンターなどのツールが使用可能。

更に、経理やIT、クリエイターなどといった

専門家たち

もシェアオフィスにいらっしゃいまして、この方々からアドバイスを受けながら仕事をすることもできるみたいですね(・∀・)

フリーランスになってみたけれどもどう動いていいか迷っているとか、事業に対して本当に実現できるか不安とか。

こういった悩みにも親身にアドバイスして貰えるみたいですから、気になる方は相談してみるといいかもしれませんね!

ということで、遊びも仕事も「楽しめる」ハイブリッドな空間・・・であとき さんのご紹介でした。

今回は遊びでサラッと入ってみただけなので、今度また機会があったら行ってみたいと思います( ・`ω・´)

SPONSORED LINK

あとがき

ということで今回のお話のまとめ。


・ビズ×エンターテイメントラウンジ「出逢いと創造の時 〜であとき〜」さんに行ってきたよ
・場所は「青森県八戸市鳥屋部町4番地」、営業時間は「平日:10時〜22時、土日祝:13時〜20時」だよ
・利用料金は平日:2時間 1,100円(延長1時間550円)、土日祝:2時間 1,320円(延長1時間660円)だよ
・500冊以上のマンガやビジネス書が用意されているよ
・ボードゲームもおなじみなモノからコアなモノまでが揃っているよ
・「ネイルケア」や「セミナー」などのイベントも定期的に開催されているよ
・コワーキングスペースとしての利用も可能だよ
・会員になることで、シェアオフィスを利用することも可能だよ
・シェアオフィスでは、1000冊以上の専門書、実用書のほか、専門家たちのアドバイスを受けながら仕事ができるよ

今回、ほぼ知り合いがいない中 であとき さんに突っ込んだのですが(笑)

であときメンバーも含め、そのイベントで参加していた方々みんなが明るく楽しい方たちだったなと(・∀・)

今回は遊びで参加しましたが、一緒に仕事をしても楽しそうだなと感じた数時間でした!

人気記事

1

どうもどうも、大志です🙇‍♂️ 八戸の一大イベントが終わったので、改めてちまちまとブログ更新していきます😅 さて、ブログを更新 ...

2

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 自分は動物全般が好きなのですが、その中でも、 猫 に関しては、自分好みな距離感を保ってくれることもありまして。 もし家にペットを迎えるならば猫が良いなー・・・と妄 ...

3

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 2012年、八戸にも初めて「スタバ」こと スターバックス というお店ができ、今や3店舗に拡大したわけですが。 スタバさんに興味がなかった自分も、妻と出会ってからは ...

no image 4

どうもどうも、大志です🙇‍♂️ スマホの写真を整理していたら、以前旅行帰りに行った ココスさん の写真が出てきまして・・・そういえば、 カリフ ...

-お店・施設
-, , , , , , ,