• 大志のぷろふぃーる
  • 八戸市・青森県内
    • 銭湯・温泉
    • サウナ
    • イベント
    • 観光
    • グルメ
    • お店・施設
    • 思うこと
    • 方言
  • 趣味
    • DIY・ガーデニング
    • 工作
    • お買い物
    • 妄想・空想
  • 病気
    • うつ病
  • 勉強
    • 雑学
    • 自分のお勉強
  • 雑記
    • SDGs
    • 気になる話・ニュース

大志と抱け

青森県八戸市に住む、しがない男の備忘録です。自分の趣味や勉強、病気や体験したことをまとめつつ、八戸のイベント、八戸の魅力なども紹介していく・・・かも?

  • 大志のぷろふぃーる
  • 八戸市・青森県内
    • 銭湯・温泉
    • サウナ
    • イベント
    • 観光
    • グルメ
    • お店・施設
    • 思うこと
    • 方言
  • 趣味
    • DIY・ガーデニング
    • 工作
    • お買い物
    • 妄想・空想
  • 病気
    • うつ病
  • 勉強
    • 雑学
    • 自分のお勉強
  • 雑記
    • SDGs
    • 気になる話・ニュース

グルメ

【洋野グルメ】古民家を活用したお洒落な喫茶「ヒロノバ」に行ってきたよ!コーヒーだけではなくスコーンなども美味しかった・・・というお話。

2022/9/18    スコーン, マフィン, 喫茶とスペース, レトロ雑貨, 岩手県, コーヒー, 洋野町, ヒロノバ, カフェ, 古民家

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 先日、岩手県洋野町に行きまして、種市海浜公園の近くにあった 「ヒロノバ」さん という喫茶に足を運んでみましたので、その時のお話を。 古民家を活用したお洒落な喫茶・ ...

グルメ

【八戸グルメ】はっち2階「南部食彩生パスタRit.」をご紹介!地元食材を利用した生パスタのお店だよ、というお話。

2022/9/16    2階, 生パスタ, 地元食材, 八戸市, 青森県, 南部食彩生パスタRit., 八戸ポータルミュージアムはっち

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 以前、「味のめん匠」さんをチラッとご紹介しましたが。 大志と抱け【八戸グルメ】八戸らーめん専門屋台「味のめん匠」に行ってきたよ!ランチサービ...🕒 ...

グルメ

【八戸グルメ】ホロンバイルのソフトクリームを食べたよ!店内外の景色も最高で心地良い時間を堪能できるよ、というお話。

2022/9/13    ホロンバイル, まきば, ソフトクリーム, 葦毛崎展望台, せっかくグルメ, 八戸市

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 先日、しばらーーーく食べていなかった ホロンバイルさん のソフトクリームを食べに行きました。 美味しいソフトクリームはもちろん、店内でも店外でも心地良い時間を過ご ...

妄想・空想

【妄想・空想】ラウンドワンができないなら「ラウンドエイト」を作ってみよう?みんなで八戸市っぽい遊びを生み出してみようぜ・・・というお話。

2022/9/11    八戸市, 青森県, ラウンドワン, ラウンドエイト, 空想

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 八戸市に住んでいると、 あそこにコストコが建つかも!ここにラウンドワンができるかも! みたいな噂を耳にすることがあるのですが・・・これらはあくまで噂。 なので、数 ...

グルメ

【八戸グルメ】湊町にあるそば処「悦中庵」に行ったよ!名物は「二八そば」だけれども、ゲソ天も柔らかく食べごたえがあっておすすめ・・・というお話。

2022/9/8    二八そば, 八戸市, 名物, 青森県, そば処, 値段, メニュー, 営業時間, 悦中庵, 蕎麦屋, そば屋, 湊町

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 大学時代に結構行っていたのですが・・・そういえば、しばらーーーく行っていなかった八戸市のそば屋さん 「悦中庵」さん に行ってきたので、今回は悦中庵さんについてやん ...

お店・施設

【宿泊施設】「ホテルグローバルビュー八戸 アネックス」に泊まったよ!大浴場もキレイで朝食バイキングは八戸の名物も楽しめる、というお話。

2022/9/5    朝食バイキング, 八戸市, 青森県, 宿泊, ホテルグローバルビュー, アネックス

どうもどうも、大志ですm(_ _)m そういえば、「青森県おでかけキャンペーン」が9月末まで延長しましたね。 自分もちょびちょび利用させてもらっていますが・・・こういう機会でもないと、わざわざ 地元の ...

グルメ

【三戸グルメ】にんにく専門 だるま食堂の「ギガーリックらーめん」を食べたよ!腹痛もニオイも気にならない不思議なにんにくが魅力・・・というお話。

2022/9/3    にんにく専門, だるま食堂, ギガーリックらーめん, 三戸町, ニンニク臭, 青森県

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 以前、青森県田子町のみろく館に行ってきたのですが。 大志と抱け【プチ旅行】田子町の「Takko Visitor Center みろく館」に行ってきたよ!昔ながら. ...

グルメ

【八戸グルメ】八戸らーめん専門屋台「味のめん匠」に行ってきたよ!ランチサービスのセットもお得・・・というお話。

2022/8/31    味のめん匠, 顔出しパネル, 営業時間, みろく横丁, 屋台村, 八戸らーめん専門屋台, ランチサービス, 八戸市, 八戸らーめん, 青森県, メニュー

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 今回は、青森県八戸市の屋台村、みろく横丁の六日町側の出入り口付近にある 「味のめん匠」さん をご紹介しようかなと! てっきり、コロナ禍の影響で昼はやっていないと思 ...

旅行

【プチ旅行】田子町の「Takko Visitor Center みろく館」に行ってきたよ!昔ながらを残しつつ、開放感のある居心地のいい施設だった・・・というお話。

2022/8/30    青森県, 田子町, みろく館, Takko Visitor Center, 田子文化観光交流施設

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 先日、青森県田子町にある Takko Visitor Center みろく館 に行きました。 知り合いのワークショップが開催されていたのと、シンプルにどういった施 ...

グルメ

【レトロなおやつ】「こうせん(はったい粉)」を食べてみたよ!ふれあい市ごのへに売っていたよ・・・というお話。

2022/8/26    食べ物, 五戸町, こうせん, はったい粉, 香煎, ふれあい市ごのへ, お菓子

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 今年のお盆のとき、Z世代に昭和の当たり前だったモノを紹介して反応を楽しむ・・・という、ダウンタウンさんが司会の番組が放送されていましたが。 それを家族で見ていたと ...

« Prev 1 … 12 13 14 15 16 … 21 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

記事内検索

人気記事

カテゴリー

最近のコメント

  • 【八戸市】全国都市問題会議とはどんな会議?おもてなしにも力が入っているよ、というお話。 に 大志 より
  • 【八戸市】全国都市問題会議とはどんな会議?おもてなしにも力が入っているよ、というお話。 に 都市問題会議参加者 より
  • 【お祭り】2022年の八戸三社大祭、代替イベントが8月4日まで開催中!3年ぶりの運行は涙が出そうだったよ・・・というお話。 に 大志 より
  • 【お祭り】2022年の八戸三社大祭、代替イベントが8月4日まで開催中!3年ぶりの運行は涙が出そうだったよ・・・というお話。 に 吉﨑敏秀 より

大志と抱け

青森県八戸市に住む、しがない男の備忘録です。自分の趣味や勉強、病気や体験したことをまとめつつ、八戸のイベント、八戸の魅力なども紹介していく・・・かも?

© 2025 大志と抱け