• 大志のぷろふぃーる
  • 八戸市・青森県内
    • 銭湯・温泉
    • サウナ
    • イベント
    • 観光
    • グルメ
    • お店・施設
    • 思うこと
    • 方言
  • 趣味
    • DIY・ガーデニング
    • 工作
    • お買い物
    • 妄想・空想
  • 病気
    • うつ病
  • 勉強
    • 雑学
    • 自分のお勉強
  • 雑記
    • SDGs
    • 気になる話・ニュース

大志と抱け

青森県八戸市に住む、しがない男の備忘録です。自分の趣味や勉強、病気や体験したことをまとめつつ、八戸のイベント、八戸の魅力なども紹介していく・・・かも?

  • 大志のぷろふぃーる
  • 八戸市・青森県内
    • 銭湯・温泉
    • サウナ
    • イベント
    • 観光
    • グルメ
    • お店・施設
    • 思うこと
    • 方言
  • 趣味
    • DIY・ガーデニング
    • 工作
    • お買い物
    • 妄想・空想
  • 病気
    • うつ病
  • 勉強
    • 雑学
    • 自分のお勉強
  • 雑記
    • SDGs
    • 気になる話・ニュース

お店・施設

【八戸さんぽ】「ばんらぼ」こと「番町サテライトキャンパス」に行ってきたよ。認知してもらうことが課題らしいね・・・というお話。

2022/4/21    番町サテライトキャンパス, 株式会社田名部組, 八戸市, ばんらぼ, 八戸工業大学

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 以前、八戸市のコワーキングカフェである「エスタシオン」に行ってみたお話をしましたが。 その流れで、こちらも八戸市の番町に新しくできた ばんらぼ こと、 番町サテラ ...

観光

【八戸さんぽ】八戸の2022年の桜は今が見頃。人が少ないところや時間を見計らって癒やされてみては?というお話。

2022/4/19    桜, 八戸公園, 春まつり, 見頃, 満開, 開花, 八戸市, 2022年

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 3回目のワクチン接種が終わりました・・・今回はそこまで副反応が出ずに良かったなと。 それはさておき、八戸市でも 桜 が咲いてきましたね! まだコロナが終息している ...

銭湯・温泉

【八戸湯けむり紀行】りんごの湯はふと入浴したい時の強い味方。吹上店にはトレーニングルームも?というお話。

2022/4/15    八戸市, りんごの湯, 吹上店, トレーニングルーム, セルフロウリュサウナ

どうもどうも、大志ですm(_ _)m たまに夜中近くに、 あ、風呂に入りたい・・・ と無性に思ったことありませんか? 家の風呂に入れよ!という野暮なことは抜きにして・・・そんなときには りんごの湯さん ...

思うこと

【気になる話】青森県で人口密度が高い街1位は「八戸市」。でも、人口減少は相変わらず問題だよね・・・というお話。

2022/4/14    ねとらぼ, 人口密度, 八戸市, 青森県, 人口減少

どうもどうも、大志ですm(_ _)m ねとらぼさんの記事にて、ちょっと気になるランキングが掲載されていたのでご紹介。 ねとらぼ調査隊 9 Posts「青森県」で人口密度の高い街ランキング! 3位は「お ...

お店・施設

【八戸さんぽ】八戸市のコワーキングカフェ「エスタシオン」に行ってみたよ。有料会員になれば使い放題に・・・というお話。

2022/4/12    八戸市, コワーキングスペース, エスタシオン, BeFM

どうもどうも、大志ですm(_ _)m そういえば、八戸市美術館の向かい側に エスタシオンさん というコワーキングカフェができましたな。 正式には、 coworking cafe estacion. と ...

雑学

【雑学】ふぇーんな気持ちになるフェーン現象とはなんぞや。ちなみに八戸は今週末寒いよ・・・というお話。

2022/4/13    太平洋側, 八戸市, フェーン現象, 気温, 原理

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 今日の八戸市は、 27度 という、東京の最高気温よりも暑い日になりましたな(;^ω^) 岩手でも30度と夏の気温となっていましたが・・・この原因となったのが、 フ ...

工作

【工作】壊れたおもちゃをリメイクしてみよう。自分なりのいのるんを作るのも楽しいかも?というお話。

2022/3/30    いのるん, 合掌土偶, 工作, おもちゃ, 玩具, ねむるん, リメイク

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 自分は現在、実家で暮らしていますが・・・実家となると、今まで生活してきた人たちのモノがどこかしらに隠れていることって多いですよね? それは自分が生まれてからのモノ ...

方言

【方言】2022年はわっつりと降った「彼岸じゃらく」・・・「じゃらく」って何?というお話。

2022/3/20    八戸市, 彼岸じゃらく, 2022年, 方言, じゃらく

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 2022年3月・・・今年の3月は、わっつりと降った 彼岸じゃらく でしたね(;^ω^) あまり雪が降ることが少ない八戸市でも、たった1日で膝下がうまるくらいの深さ ...

銭湯・温泉

【八戸湯けむり紀行】いつも混んでいる人気の熊ノ沢温泉・・・どんなお風呂があるのか自分なりに紹介したい!というお話。

2022/3/17    温泉, 銭湯, 八戸市, 熊ノ沢温泉

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 八戸市は温泉や銭湯の数が日本一と言われていますが、自分も大のお風呂好きでして。 平日は時間の問題でなかなか行けないのですけれども、少なくとも土曜日にはすべてをリセ ...

DIY・ガーデニング

【DIY】厚紙でステンシルシートを作ったのはいいけれども、塗ったらぼやけちゃったよ、というお話。

2022/3/6    DIY, ステンシルシート, 厚紙, 塗装, まちぐみ, まちぐみラボ, 自作

どうもどうも、大志ですm(_ _)m 青森県のまん防がまた延長しちゃいましたね・・・商売をしている方々も本当辛い時期ですな。 おそらく、「昔みたいに戻りたい」と言うのは難しく、「新たな動き方を考え続け ...

« Prev 1 … 18 19 20 21 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE

記事内検索

人気記事

カテゴリー

最近のコメント

  • 【八戸市】全国都市問題会議とはどんな会議?おもてなしにも力が入っているよ、というお話。 に 大志 より
  • 【八戸市】全国都市問題会議とはどんな会議?おもてなしにも力が入っているよ、というお話。 に 都市問題会議参加者 より
  • 【お祭り】2022年の八戸三社大祭、代替イベントが8月4日まで開催中!3年ぶりの運行は涙が出そうだったよ・・・というお話。 に 大志 より
  • 【お祭り】2022年の八戸三社大祭、代替イベントが8月4日まで開催中!3年ぶりの運行は涙が出そうだったよ・・・というお話。 に 吉﨑敏秀 より

大志と抱け

青森県八戸市に住む、しがない男の備忘録です。自分の趣味や勉強、病気や体験したことをまとめつつ、八戸のイベント、八戸の魅力なども紹介していく・・・かも?

© 2025 大志と抱け